歴史・文化・自然・グルメ。
魅力あふれる杜の都・仙台を武将とともに歩き、武将とともに楽しむひととき。


いつでも、いくつになっても
かけがえのない人たちと出会い、
人生を変えるような体験に巡り合える旅へ
400年前、伊達政宗公が望み、支倉常長に託された夢
その夢のかけらは現代まで遺り、今、目の前で体感することができる
この15年、歴史と真摯に向き合い、学び究め、
各地での出会いを大切にしてきた伊達武将隊だからこそ語ることができる歴史ストーリー
旅の中では、時に、奇跡の瞬間と出会えることも
もちろん、食へのこだわりも!
ともに美食を堪能しましょう!
さあ、歴史と、食と、文化と、出会いにあふれた奇跡の旅へ、いざ出帆!




伊達政宗公が築いた仙台のまち。
城下町の歴史はもちろんのこと、様々な魅力が満ち溢れているこの杜の都を、
伊達武将隊の武将たちや松尾芭蕉が、それぞれの視点で街歩きをプロデュース。
野鳥を探しながらカメラ片手に自然散策したり、
古地図を開きながら城下町を探訪したり。
寺社仏閣巡り、お花見、紅葉狩り、そして、仙台城から見える夜景。
時には仙台を離れ、塩竈や白石などへ出張街歩きも。
季節やテーマに合わせて、毎月様々な街歩きツアーを企画中。
ぜひ、我らとともに仙台のまちを歩きましょうぞ!
これまでの開催事例
(主に2024年~2025年)
2025年は第2回目となる
【令和遣欧使節ツアー2025 煌めく一期一会 スペイン11日間】を開催いたします。
スペイン各地に残る慶長遣欧使節ゆかりの場所や物語を堪能するのはもちろん、
セビリアやマドリッド、バルセロナなどの各都市を満喫いただくために
時間設定をゆったりといたしました。
情熱の国スペインで最高の時をともに過ごしましょう!
伊達成実の街歩きツアー
- 伊達成実は梅が見たい! in 榴岡公園
- 伊達成実は梅が見たい! in せんだい農業園芸センター
片倉小十郎景綱の街歩きツアー
- 七日堂修正会が行われる陸奥国分寺薬師堂へ参ろうぞ!
- 新緑が美しい杜の都・仙台を歩こうぞ!
- 師走の仙台市中心部を歩こうぞ!
- 睦月の仙台市中心部を歩こうぞ!
- お薬師さんの手づくり市へ参ろうぞ!
片倉親子の街歩きツアー
- 文月の仙台市中心部を歩こうぞ!
- 仙台城から夜景を観ようぞ!
- 辰年生まれの守り本尊・愛宕神社へ参ろうぞ!
- 小十郎の日(5月16日)、ともに白石を巡ろうぞ!
- 仙台のジョジョゆかりの地巡りィィィーッ!
- いざ、仙台中心部の紅葉見物じゃ!
- 巳年守り本尊・仙台愛宕神社へ参ろうぞ!
- 仙台の桜をともに愛でようぞ!
片倉小十郎景綱&松尾芭蕉の街歩きツアー
- 仙台城・長沼の野鳥観察街歩きツアー
- 桜満開!連坊小路と榴岡公園・野鳥観察街歩きツアー
- 夏鳥を探しに太白山自然観察の森へ・野鳥観察街歩きツアー
- 蒲生干潟でシギ・チドリを探そう・野鳥観察街歩きツアー
- 台原森林公園でホタル観察街歩きツアー
- 大沼のハス見物と野鳥観察街歩きツアー
- 秋保ビジターセンターと清流・二口渓谷沢歩きツアー
- 広瀬川の白鳥と冬の野鳥観察街歩きツアー
- 大沼の野鳥観察街歩きツアー
- 名取十三塚公園野鳥観察街歩きツアー
- ルリビタキを探しに初春の太白山自然観察の森へ・野鳥観察街歩きツアー
- 海鳥とウソを探して松島福浦島散策・野鳥観察街歩きツアー
- 春の三神峯公園・野鳥観察街歩きツアー
支倉常長街歩きツアー
- 支倉ないと番外編 歴史講座&街歩きツアー「仙台城下の『支倉』を探せ!」
その他
- 伊達武将隊とめぐる「中心部商店街の仙台七夕まつり街歩きツアー」



*慶長遣欧使節とは:仙台藩とスペイン領メキシコとの交易交渉のため、仙台藩初代藩主 伊達政宗公が派遣した外交使節。大使を務めたのは仙台藩士 支倉六右衛門常長と宣教師ルイス・ソテロ。仙台藩で造船した帆船サン・ファン・バウティスタ号に乗船し、牡鹿半島月浦から出帆。太平洋を経てメキシコ・アカプルコへ入港。さらに船を乗り換え、キューバを経由しスペインに到達。古都セビリアで歓迎を受け、首都マドリードでスペイン国王フェリペ3世に謁見、政宗公の親書を手渡した。また常長はマドリードで洗礼を受け、洗礼名「フィリッポ・フランシスコ」を授かった。一行はローマを目指し、バルセロナから地中海へ出航。1615年10月にローマに達し、教皇パウロ5世に謁見。常長はローマ市公民権証書を授与され、ローマ貴族にも列せられた。しかし交渉は捗らず、1617年7月にスペインを離れ、メキシコ、フィリピンを経て1620年9月に仙台へと帰朝した。