歴史ロマンを感じ、大自然を満喫する、そんなスポットが宮城県には溢れている。
武将たちとともに、県内各地を巡るバスツアーへ、いざ出陣!


いつでも、いくつになっても
かけがえのない人たちと出会い、
人生を変えるような体験に巡り合える旅へ
400年前、伊達政宗公が望み、支倉常長に託された夢
その夢のかけらは現代まで遺り、今、目の前で体感することができる
この15年、歴史と真摯に向き合い、学び究め、
各地での出会いを大切にしてきた伊達武将隊だからこそ語ることができる歴史ストーリー
旅の中では、時に、奇跡の瞬間と出会えることも
もちろん、食へのこだわりも!
ともに美食を堪能しましょう!
さあ、歴史と、食と、文化と、出会いにあふれた奇跡の旅へ、いざ出帆!




白くそびえる蔵王の山。一目千本の白石川の桜。
猫たちが戯れる田代島。紅葉が彩る松島の寺。
四季折々の素晴らしい景色が広がる宮城県。
その風景の中には、これまで培われてきた歴史があり、
人々が親しんできた名物・名品があり、楽しいアトラクションがある。
そんな宮城の魅力を伊達武将隊とともに楽しむバスツアー。
ツアー内容は武将たちが自らプロデュースし、
ほぼ毎月一度、株式会社宮交観光サービスの運営で開催!
猫ちゃんや狐たちと戯れたり、美味しい三陸の幸に舌鼓を打ったり、
ジャガイモを掘ったり、いちご狩りをしたり、
こけしに絵付けをしたり、日本酒に酔いしれたり。
武将たちがそれぞれやりたいことや、お客人に体験してもらいたいこと、
案内したい場所、味わって欲しいものなどを全力で詰め込んで企画し、
当日のご案内も武将が担当!
今まで知らなかった宮城の魅力を体験できること間違いなし!
是非ともに宮城を堪能いたしましょう!




これまでの開催事例
(主に2024年~2025年)
2025年は第2回目となる
【令和遣欧使節ツアー2025 煌めく一期一会 スペイン11日間】を開催いたします。
スペイン各地に残る慶長遣欧使節ゆかりの場所や物語を堪能するのはもちろん、
セビリアやマドリッド、バルセロナなどの各都市を満喫いただくために
時間設定をゆったりといたしました。
情熱の国スペインで最高の時をともに過ごしましょう!
- 伊達政宗様と行く鹽竈神社の桜とキリンビール工場見学ツアー
- SDGs生物多様性を学ぼう!生き物観察のプロ芭蕉さんと行く初夏の野鳥観察と定義ホタルまつり
- 片倉小十郎景綱様と行く!南三陸漁業体験&オクトパス君絵付け体験
- 片倉小十郎重綱様と行く!長沼はすまつりと登米みやぎの明治村かっこいい建物巡り
- 伊達成実様と行く!秋の亘理の味巡り!
- 片倉小十郎重綱様と行く!史跡と金の浪漫ツアー
- 広瀬川の冬鳥達とマガンのねぐら入りに出会う!野鳥写真家・松尾芭蕉さんと行くバードウォッチングツアー
- サン・ファン館リニューアルオープン!支倉常長様と行く石巻せり鍋満喫ツアー
- くノ一響と行く!定義・作並で縁結びと日帰り温泉バスツアー
- 片倉小十郎景綱様と行く!宮城県南巡りバスツアー
- 伊達政宗様と行く!山元町の歴史探訪とICHIGO WORLDでいちご狩り



*慶長遣欧使節とは:仙台藩とスペイン領メキシコとの交易交渉のため、仙台藩初代藩主 伊達政宗公が派遣した外交使節。大使を務めたのは仙台藩士 支倉六右衛門常長と宣教師ルイス・ソテロ。仙台藩で造船した帆船サン・ファン・バウティスタ号に乗船し、牡鹿半島月浦から出帆。太平洋を経てメキシコ・アカプルコへ入港。さらに船を乗り換え、キューバを経由しスペインに到達。古都セビリアで歓迎を受け、首都マドリードでスペイン国王フェリペ3世に謁見、政宗公の親書を手渡した。また常長はマドリードで洗礼を受け、洗礼名「フィリッポ・フランシスコ」を授かった。一行はローマを目指し、バルセロナから地中海へ出航。1615年10月にローマに達し、教皇パウロ5世に謁見。常長はローマ市公民権証書を授与され、ローマ貴族にも列せられた。しかし交渉は捗らず、1617年7月にスペインを離れ、メキシコ、フィリピンを経て1620年9月に仙台へと帰朝した。