(景綱)
智将!
(成実)
猛将!
(成実・景綱)
スポーツ軍議!
いざ開幕!
(成実)
現在、沖縄県は糸満市にてキャンプ中のベガルタ仙台。
先日、同じく沖縄にてキャンプを行っておるFC東京との親善試合が行われ、1-1で引き分けた。
新体制へと変わったばかりと考えれば、順調な仕上がりの様子。
戦術は4-5-1。
各スポーツ紙によるとビルドアップを心掛けて試合に挑んだとの由。
ビルドアップとは、簡単に申せば、守備から攻撃へ転じる際、ドリブルやパスで攻撃への構築を行うというもの。
これまでの仙台の前線からのプレスでボールを奪う戦術を活かし、全員で相手ゴールへと布陣を押し上げるという形と見える。
だとするならば、さすが木山新監督!
ベガルタの良き点をさらに伸ばす試みであると心得る。
守備陣からのビルドアップは、現代のサッカー界の流行であり、その方法は多岐に渡る。
細かいパス回しを用いるか?
一気に前線へ押し上げるロングパスを用いるか?
いずれにせよ、ベガルタ仙台に新たな力が加わることに違いない。
今月24日にはJ2V・ファーレン長崎と、28日はJ2水戸ホーリーホックとの練習試合も控えておる。
開幕までのこの時期の調整が、次シーズンの躍動への大きな鍵となる。
引き続きチーム力の向上に努め、我らサポーターを歓喜させるチームを仕上げて頂きたい!
精進せよ!ベガルタ仙台!!
(景綱)
イーグルスの選手たちも各々自主トレを行い、春季キャンプへ向け準備万端。
時に、2020シーズンのスローガンが決まり申した。
補強十分な今季こそ優勝、日本一を掴むという強い想いが込められている。
新キャプテンには茂木選手が抜擢され、チームにとって若い力こそ必要不可欠となる。
ベテランと若手が上手く融合した強力かつ強大な常勝軍団となる事を祈るばかり。
わし個人としてはやはり、、、
オコエ選手が気になるのう。
(オコエ選手推しは昨年同様)
浅村選手との合同自主トレの成果は如何に…
春季キャンプは2月より久米島にて始動と相成る。選手たちにとって気が抜けない時期である。怪我には十分に気を付けて貰いたいと存ずる。
では、此度の軍議はここまで。
次回は1月29日に更新予定じゃ。
それでは皆々!!
(成実・景綱)
さらばじゃーーーっ!!